ONLINE VOICE TRAINING
オンラインボイストレーニング
タプアのオンラインレッスンは
どんな人に向いてるの?
- とにかく上達するまでに時間を無駄にしたくない人
- 本当に歌がうまくならないとヤバイと感じている人
- 自分の声の良い部分をもっと引き出したい人
- もっと楽に声を出せるように、歌えるようになりたい人
- 生歌で勝負できるようになりたい人
対面式、オンライン式にかかわらず、
このレッスンであなたが得られる成果として基本的な5つのポイントがあります。
それは、
- ノドをゆるめて本来の声を響かせること
- 声の響きをジャマしているクセを取り除くこと
- 自分の声を個性と良い部分を引き上げること
- 本来の声の響きを楽に出せるようになること
- その声でどんなメロディーも自由に表現して歌えるようになること
です。
(現代のレコーディング技術は、どんな音程のズレもリズムの狂いも見事に修正できるので、ライブなどでは本当に歌が上手いかどうかがバレてしまいます。)
これらを望む人たちにとっては、私たちが提供するオンラインレッスンコースは非常に理想的なレッスンプログラムだと思います。
実際に、この「オンラインレッスンコース」を試験段階で受講されている方の中には
「できる限り効率よくレベルを上げたい」というプロミュージシャンの方やメジャーレーベルのバンドボーカルの方もおられ、このレッスンプログラムで
「激しい曲でも声が枯れなくなった」
「演奏に声が埋もれなくなった」などレッスンの成果にとても喜んでいただいています。
もちろん、オンラインレッスンコースはプロミュージシャンや歌や声を仕事としている方だけのものではありません。
- YouTube Liveでの人気をアップしたい人
- 音楽系大学(ミュージカル科等)の受験を控えている人
- 長時間、話しても声がかすれないようにしたい人
- 英語の発音を良くしたい人
- 滑舌を良くしたい人
- 声の表現力(説得力)をアップしたい人
- モテ声になりたい人
というような方にとっても、自分の生活サイクルをできるだけ崩さずに、早く確実に自分の声をもっと良くしたい、という人であれば誰でも気軽に自宅で(誰にも知られずに?笑)ボイストレーニングが受けられる、それが私たちが提供するオンラインレッスンコースです。

自分流の独学ボイトレに
さようなら
タプアヴォイスアカデミーのレッスンには一般向けのテキストや教材はありません。
それはオンラインレッスンコースも同様です。
その理由は2つあります。
まずは「一人一人にカスタマイズしたレッスンメニューを組む」ためです。
一般的なテキストや教材は、決してあなたのためだけに作られたものではありません。
1人1人の個性を活かしながら確実にその人の歌と発声のレベルを引き上げるためには、完全にあなた用にカスタマイズされた教材が必要なのです。
そしてもう一つは
「トレーナーと生徒とのコミュニケーションを取りやすくする」ためです。
私たちのボイストレーナー業20年以上のキャリアから明確に言えるのは「良いボイストレーニングレッスンのためには、生徒とトレーナーとの意思の疎通や目 標の共有は欠かせない要素」ということです。十分なコミュニケーションが取れたレッスンは、生徒の孤立感からくる独学や我流を防ぎ、歌や音楽のスキルアップや上達への最短コースをたどることになるのです。だからこそ、このオンラインレッスンコースは、トレーナーとのレッスン以外の時間も、あなたへのサポートを途切らせず、あなたの「歌のレベルアップ」を少しでも加速できるよう「独学にならないためのレッスンプログラム」にデザインしています。

あなた専属のボーカルコーチを
持つということ
オンラインレッスンコースのプログラムは大きく3つ の構成で成り立っています。
・毎月2~3回のオンラインレッスン
オンラインでのマンツーマンレッスンは「毎月の曜日と時間」を決めて定期的なペースで行います。
たとえば、プレミアムクラスなら「第一週目の月曜日と第三週目の月曜日」という感じでスケジュールを確定させレッスンを継続できるリズムを作ります。
・毎回のレッスン動画を受け取って常に復習できる
毎回レッスンの模様を動画収録してレッスン後にお送りします。
確実に上達するためには次のレッスンまでの自主トレはとても重要です。
毎回のレッスン動画を参考に反復練習することで、加速的に発声テクニックが身につきます。
・月に一回、あなたの自主トレ動画をトレーナーが添削(注:プレミアムクラス限定)
毎回のレッスン、トレーナーの指導のもとでは上手くできても、いざ自主トレとなると「これでいいのかな?これでよかったかな?」と不安になってしまうことも良くあること。「その不安を次のレッスンにまで持ち越さない」それがより確実に上達していくための大切なポイントです。
月に一回、あなたから自主トレ動画を送信してください。担当トレーナーが添削し返信します。自主トレでの疑問や不安を持ち越さずに次のレッスンにのぞめます。

オンラインレッスンならではの
メリットの発見
「オンラインでのレッスンのほうが、通常の対面式レッスンよりも良いのか?」
決してそういうことではありません。やはり緻密に細やかにコーチングできるという面では「対面式レッスン」に勝るものはありません。しかしオンラインなら
ではのメリットも沢山あるのです。
【オンラインレッスンならではのメリット】を一言にすると『より集中したレッスンができる』という部分です。
具体的なメリットをあげると、
・レッスン中の自分とトレーナーの発声に集中できる
(モニター画面に集中するから)
・ラウドする(大声で歌う)クセを抑制できる
(イヤホンやヘッドホンを使うから)
・歌い上げ過ぎるクセが出にくくなる
(マイクに向かって歌わないから)
ほかにも沢山あります。
もちろん、先にお伝えしたとおり対面式レッスン(私たちはリアルレッスンと呼びます)のメリットは数え切れないほど沢山ありますが、レッスンの際に注意しなければいけない点もいくつかあります。
・レッスンをするスタジオ内の機材やレッスングッズなど様々なものが視界に入りやすく、レッスン以外のことに気が散ってしまうことがある。
(特にお子様や音楽スタジオに不慣れな方など)
・マイクの前に立つと、ついつい力んでしまい声を大きく出し過ぎる。
・スタジオという音響設備が良い環境の中では声が良く聴こえるので「つい気分良く歌い上げ」過ぎる
(感情が高まりすぎて歌の細かなコントロールが出 来なくなる)」という傾向になりやすい。)
これまで私たちがオンラインレッスンの中で実感したことは、オンラインレッスンを受講される方は、目の前のモニター画面とトレーナーのお手本の声、自分の
声に集中しやすくなるため、リアルレッスンに起こりやすい注意点のほとんどが抑制されました。
そして総合的に、オンラインレッスンは『普段以上に集中して受講できる』というメリットを発見することができました。無駄なく上達するために大切な『集中力』をほとんどの人が発揮できるのです。
オンラインレッスン | リアルレッスン (直接対面式) |
|
---|---|---|
歌い上げの抑制のしやすさ | ◎ | ○ |
声のボリューム調整のしやすさ | ◎ | ○ |
レッスンへの集中のしやすさ | ◎ | ○ |
トレーナーの口元の見やすさ | ◎ | ◎ |
トレーナーの声の聴きやすさ | ○ | ◎ |
自分の声の聴きとりやすさ | ○ | ◎ |
細かな歌唱レクチャー | ○ | ◎ |
レッスンに必要な準備 | スマホやPC、 Skype等のアプリ イヤホンマイク |
無し |
歌がうまくなるというプロセスは
いつの時代も変わらない
直接対面式のリアルレッスンであろうが、画面越しのオンラインレッスンであろうが、歌や発声の上達へのプロセスは、いつの時代もどんな環境であっても変わる事はありません。
だからこそ、レッスンを担当するトレーナーは、レッスンの状況や環境に対してフレキシブルに対応する能力が問われます。
ボイストレーニングをはじめ音楽系のレッスンにおい て、当然、機材やスタジオなど音響環境が良いに越したことはありません。しかし、誤解を恐れずに言うとすれば、それは教える側にとって好都合というだけに過ぎないかもしれません。
例えば、何の機材もなく、ピアノさえなく、口頭だけでレッスンしてみてと言われても、その状況の中で確実に成果を出せるのかどうか。「何もなくてもレッスンしてみて」と言われてボイストレーニングを成立させられるかどうか。
まさにボイストレーナーの手腕が問われるところです。
そして、レッスンを受ける人にも歌が上手くなるプロセスにおいて大切なポイントがあります。
それは、
「知識や情報の収集より、体得することを意識する」
「頭ではなく体で覚える」
「知っているではなく出来るをゴールにする」
ということです。
歌が上手くなるための方法や練習法を「知識」として何百何千と知っていても、
それを「上手く実践出来ない」ままでいるのは
いつまでたっても「上手く歌えない」ままです。
逆に言えば、発声や歌について学術的知識や情報をあまり持っていなくとも、トレーナーのお手本と適切な指導の下で、発声のエクササイズに集中して体の使い方の練習を繰り返していけば
「専門知識は知らないけど出来るようになった」
「歌が上手くなったら、以前勉強してた理論や理屈が初めてちゃんと理解できた!」
など、知識が身に付く(実になる)ということになるのです。

さあ、はじめましょう!
是非、私たちのオンラインレッスンコースで『あなたの歌と声の可能性』をさらに広げてください。私たちトレーナーが全力でサポートしていきます。
そして、まずは『体験オンラインレッスン』で、その成果を実体験してみてください!
その中で、あなたの発声に関するご相談や発声カウンセリングもさせて頂きます。
『体験オンラインレッスン』のお申し込みは、下記のバナーをクリックし、サイトの案内にしたがってお申込みください!
あなたの声と歌のレベルアップのお手伝いができることを心から楽しみにしています!
ご準備いただきたいもの
■ビデオ通話可能なデバイス(スマートフォン、タブレット、ウェブカメラ付きPCなど)
■ご使用になるデバイスにSkype(スカイプ )をインストールしておいて下さい。
Skypeのダウンロードはコチラから出来ます。
https://www.skype.com/ja/get-skype/
■出来ればWi-Fiの通信環境でレッスンを受けていただく事をおすすめします。
■イヤホンマイク(ハウリング防止のため)
■ミネラルウォーター(レッスン中にお飲み下さい)
オンラインレッスンコース申込みの際に
良くある質問
これまでも既存の受講生でリアルレッスンからオンラインレッスンへの切り替える際に、さまざまな質問をもらいました。その中から特に多く寄せられた質問とその回答をご紹介します。
オンラインレッスンコースの受講をお考えになっている方は、ぜひ参考にしてください。
Q. スマホしか持っていないけど大丈夫ですか?
A.ここ最近(2~3年前まで)のスマートフォンであれ
ば問題なくレッスン出来ます。
もちろんタブレットやウェブカメラ付きPCでも大丈夫です。
Q. 自宅なのでそんなに大きな声を出せないのですが。。。
A. ご自宅で大きな声や音を出せない方の場合、ご自宅周辺のレンタルスタジオ、カラオケルームなどをご利用されることをおすすめしています。
Q. スマホ以外で準備しなければいけない機材はあり ますか?
A. とくに絶対に必要という機材はありませんが、あると便利だというものをあげると、
・スマホ用スタンド(カメラの位置が顔の高さにで
きるように)
・イヤホンマイク(ハウリング防止のため)
これくらいです。
Q. レッスンで使用するビデオ通話アプリは何ですか?
A. Skype(スカイプ)です。
もしSkype以外のアプリを使用したい場合はご相談ください。
Q. 通信環境は何が良いですか?
A. ビデオ通話の安定性を考えるとWi-Fiの通信環境での受講をおすすめしますが、4Gや5G回線でも通信状況が良好であればレッスン可能な場合もあります。